中途入社のまいまいさんに、仕事のことについて聞いてみた

仕事のこと

ビーズ歴4年目のまいまいです!

はじめましてーー!まいまいです。
前職はスポーツショップで働いていました。フットサルが大好きです(^^)

Vcasメンバーとしては2番目の登場になります。前回はゆんくんが登場し、カスタマーサポート以外にもGoogle Analyticsを使ったデータ分析などの業務を担当していると話してくれました。

今回は、オペレーターの1週間の業務の流れや、私が担当している業務について書こうと思います!

基本的な一日の流れ

私の場合は、基本的にはお客様対応が中心です。
でもそれだけではなくって、製品の入庫検品の立ち会いや、お客様からの返送品の確認、製品の不具合の分析や打ち合わせなど、日々いろんな業務を行っています。

一日のほとんどが、お客様対応だと思われがちなカスタマーサポートですが、Googleアナリティクス分析やFAQページの運営、物流との調整、他部署との折衝、動画撮影やコンテンツ作成など通常のカスタマーサポートでは、めずらしい多種多様な業務があります。

うわーー!めっちゃハードそう!!って思いました?(笑)
私のメイン業務は、お客様対応だったりお客様のご意見の分析や企画開発担当者への改善提案。
Vcasメンバーそれぞれが多種多様な業務を担っているので業務内容やバランスは違います。

他にも各自期間ごとに目標をたてて、新しい業務にも挑戦しているんですよ。
こんなことにチャレンジしたい!もっとこの業務を効率的にしたい!というアイデアがあれば積極的に行動に移して実用化に向けて働いています。

同時進行は大変?

いくら強みや得意な分野の業務を担当しているからって、お客様対応をしながら幅広い業務を同時に進行させるのは大変そうと思った方に朗報です。
Vcasでは、メンバー内で互いに業務をサポートしあっています。

お客様対応で言うと、例えば電話当番ではない曜日の場合、メンバーそれぞれのスケジュールを見てお客様の案件を振り分けられるので、どうしてもこの時間は他の業務をやりたい!といった場合は案件数を調整して他の業務を実施する時もあります。

もちろん一番優先はお客様対応なのでそこは臨機応変にではありますが。
対応が早く終わったら件数が多いメンバーのサポートをしたり、改善業務に取り組んだりと大まかなスケジュールは画像の通りですが実際には同時進行で色んな業務を行ってることがほとんどです。

案件やタスクに漏れがあってはいけないので、業務管理もしっかりと行っています。
社内システムや外部サービスを使ってチームの業務進捗管理をしています。
外部サービスだと「Trello(トレロ)」や「Googleデータポータル」「Slack(スラック)」を活用して業務の見える化や効率的な業務ができるよう取り組んでいます。
外部サービスの利用は積極的に行っているので、便利そうならとりあえず使ってみて検証してみようといったスタイルのチームですね。得意な方募集中です!(^^)

「ビーズの」カスタマーサポートで働くこと

ビーズのサポートメンバーは、みんながそれぞれの視点で「もっとこうしたらどう?」
「こんな風にするといいかもね!」と日々意見を出し合いながら仕事をしています。
現状に囚われず、積極的にアイデアを出して効率的に、そしてブランドの価値の向上に寄り添う部署を目指しています。

スキルアップのための定期的に勉強会なども開催することもあります。もちろん開催は「業務時間内に」です。残業も月に3時間あるかないかなので、就業後に外部の勉強会に参加する人も!
そこで得た知識をまた社内勉強会を開催して共有。こうやってチーム力、スキルが高まっていくんだなと感じます。

実際に働くなかで、カスタマーサポートメンバーに共通しているな~と思う点を3つ上げてみました。
・問題や変化によく気づける
・現状の課題を解決できる力がある、解決しようとする

あともうひとつは、商社、物流、アパレル、携帯ショップ、医療業界等、色んな経験をしてきたメンバーが働いていますがとにかく、他者(お客様、社内外)に貢献したい!という熱い気持ちが強いという点。

お客様、ブランドのために自分たちが出来ることは、なんだって(効率的に)やるぞ!!これがVcasの原動力。カスタマーの経験問わず、熱い想いを持った人と一緒に働けたら最高です!!

ビーズで世の中に
新しいことを仕掛けよう

“BoomTrigger”

“BoomTrigger”

“BoomTrigger”

“BoomTrigger”

“BoomTrigger”

“BoomTrigger”