社屋外観
2018年1月に完成した自社ビルがオフィスです。高速道路( 阪神高速13号東大阪線 )からもよく見えるDODのうさぎのロゴが目印です。
オフィスでの作業環境
個人のデスクは試用も兼ねて、自社製品の昇降デスクとオフィスチェアを使用しております。
また業務を効率よく行うため、当社ではほとんどの職務でデスクトップPCとデュアルモニタです。
また、積極的に職務や用途に応じたICTデバイス(※)を導入しています。
(※ 3Dプリンター、多機能マウス、ヘッドセット、タブレット、スマートフォン、ノートPC、Chromebook、生体認証ユニット、デジタルカメラ、ドローンなど )
撮影スタジオ 兼 ショールーム
社員たちでサイトも制作している当社では、製品の撮影も自分たちで行います。
ショールームに併設されたスタジオをメインに、撮影小部屋や屋上などといった社内のさまざまな場所で、今日も最高の一枚を狙います。
会議室
各会議室には、ペーパーレス化を推進するためにも、大型液晶ディスプレイやプロジェクターが設置されています。
応接室
緑、バナナ、オレンジ(冬のみミカン!?)と名付けられた応接室は、その名の通、ドアの色から椅子の色、カーテンの色まで同じ色で統一しています。
また、入り口壁面に設置されたタブレットが社内システムと連動しており、使用状況が映し出されます。
セキュリティ
玄関ドアは顔認証でオープンするようになっており、部屋の入退室もカードキーをかざすことで行います。
多目的ホール
ビリヤード、ダーツ、卓球、サッカーゲーム、ランニング、トレーニングマシンなど、様々なレクリエーション施設が並ぶ多目的ホール。
休憩時間中は自由に使用できます。
その他
社内の仮想通貨にて自由に飲めるエスプレッソマシンや社員の出勤前に働くロボット掃除機。フリーアクセスフロアや多機能トイレ。フロアごとに異なるテーマで装飾された社内は働く人間をワクワクさせます。