ビーズ株式会社の気になる数字をわかりやすくまとめてみました。
設立年度
2020年で創業・創立24期目となりました。
自己資本比率
総資本に対する自己資本の割合です。無借金経営で、極めて健全な財務状況です。
※2020年3月現在
※2020年3月現在
売上高
創業以来、順調に業績を伸ばし続けています。銀行や取引先からはよく「いつ上場するのか」と聞かれます。
平均年収
(中央値は507万円)
役員、時短労働者、通年で在籍していない人を除く
※2019年度実績
役員、時短労働者、通年で在籍していない人を除く
※2019年度実績
賞与の回数
年に3回の人事考課を行っており、これに合わせてボーナス(賞与)が3回も支給されます!
男女比率
全社員で70人、男性も女性も活躍中。最近は特に女性の活躍が目立ちます。これも時代の流れですね。
※2020年10月現在
※2020年10月現在
産休育休取得率
対象者はみんな取得して復帰しています。男性社員で育休を取得した方もいます!
※2020年10月現在
※2020年10月現在
年齢分布
平均年齢は34.8歳。さまざまな年齢層の社員が在籍しています。(私服なのでみんな若く見えます。)
※2020年10月現在
※2020年10月現在
平均勤続年数
中堅層もしっかりいるのでバランスがいいと言えるのではないでしょうか。
※2020年10月現在
※2020年10月現在
社員定着率
入社後3年以内に辞めていない人の割合
※2020年10月現在
※2020年10月現在
平均残業時間
月単位にしても約3時間49分。
中には1ヶ月で10分に満たない社員も!※2020年10月現在
中には1ヶ月で10分に満たない社員も!※2020年10月現在
有給休暇消化率
有給を取りやすい職場です。
※2020年10月現在
※2020年10月現在
取引したことのある国・地域の数
海外との取引が増加傾向にありますので、英語力の必要性は高まりつつあります。
※2020年10月現在
※2020年10月現在
駅との距離
大阪メトロ『高井田』JRおおさか東線『高井田中央』、どちらからも楽々通勤です。
コロナ感染者
2020年らしい数値も入れてみました。
SE在籍比率
さまざまな業務を内製化している当社では、社員の1割はシステムエンジニアなんです。
よく読む本の種類は?
社内図書や図書の購入制度が整備され、よく学んで成長できる環境があります。
お弁当率は?
コンビニ弁当なども合わせると、社員の半数は社内でご飯をしています。
※2020年10月現在
※2020年10月現在
服装は?
清潔感があり、風紀を乱さない!?服装であればOK!
ヒゲやヘアカラーを楽しむ社員もいます。
ヒゲやヘアカラーを楽しむ社員もいます。
既婚率は?
ここ数年、結婚・出産ラッシュが
続いています。
※2020年10月現在
続いています。
※2020年10月現在
SNSの総フォロワー数
TwitterやInstagramなど、すべてトータルすると京セラドームのキャパ約7回分!?
年間新製品投入数
直近1年間に発売された新製品の数です。
※2020年10月現在
※2020年10月現在
社長を1日に見かける回数は?
約8割の社員は1日に必ず社長を目撃しているくらい、社長との距離が近い会社です。個人的には卓球台やビリヤード台の近くでよく見かけるような・・・?